このページは、さくらのレンタルサーバをご検討中のお客様で、自分の要望にあったプランの判断が難しいお客様向けの簡易的なプラン診断が可能です。
注意事項
- 診断結果の判定後、そのプランでお客様のご要望を満たしているかは、ご契約前にプラン紹介のページをご確認ください。
- クラウドやVPS、専用サーバーをご希望のお客様はお問い合わせページより対象のサービスをお選びのうえ、ご相談ください。
あなたにおすすめのレンタルサーバーのプランは?
Q1:
他の利用者の影響を受けたくないので、専有のサーバーの利用を検討している
-
検討している
-
共有サーバーと異なり、CPUコア、物理メモリ、IPアドレスが占有いただけるプラン「さくらのマネージドサーバ」のご利用をお勧めいたします。
プランの詳細情報は下記ページをご確認ください。
安定性、セキュリティを重視した専有プランなら「さくらのマネージドサーバ」
Q2:
同じユーザー名を複数のドメインで使いわけたい
POINT
さくらインターネットでは、作成したユーザー名がメールアドレスの一部として設定されます。
(例)
ユーザー名 | ドメイン | メールアドレス |
---|---|---|
info | AAA.com | info@AAA.com |
BBB.com | info@BBB.com |
この場合「info@AAA.com」と「info@BBB.com」は同じメールアドレスとして、サーバー内の「info」という同一のメールボックスに格納されます。
これらを別のメールボックスに格納する運用(※別のメールアドレスとして運用)をご希望の場合は、適したプランをお選びいただく必要がございます。
-
複数のドメインで使いわけたい
-
ドメインごとに管理アカウントの作成、受信するメールアドレスの制御などができる「さくらのレンタルサーバ(ビジネスプラン)」もしくは「さくらのレンタルサーバ(ビジネスプロプラン)」のご利用をお勧めいたします。
プランの詳細情報は下記ページをご確認ください。
法人向け商用なら「ビジネスプラン」
安定性を重視した「ビジネスプロプラン」
Q3:
コンテンツブースト機能をお得に使いたい
POINT
コンテンツブースト機能とはCDN(Content Delivery Network)とレンタルサーバーを自動連携し、Webサイトを高速で安定して表示できる機能です。
詳細情報は下記ページをご確認ください。
コンテンツブーストを知りたい
-
コンテンツブースト機能をお得に使いたい
-
高トラフィックにも対応できるCDNを標準装備した「さくらのレンタルサーバ(プレミアムプラン)」のご利用をお勧めいたします。
プランの詳細情報は下記ページをご確認ください。
本格的な大容量の「プレミアムプラン」
Q4:
WordPressやEC-CUBEなどデータベースを使うWebサイトを運用する予定である。
-
データベースを利用する予定
-
WordPressが使える人気No.1プラン「さくらのレンタルサーバ(スタンダードプラン)」のご利用をお勧めいたします。
プランの詳細情報は下記ページをご確認ください。
WordPress、EC-CUBE、concrete5等CMSが使える「スタンダードプラン 」
Q5:
利用用途として、メールの送受信のみを検討している
-
メールの送受信のみを検討
-
独自ドメインのメールが使えるメール専用プラン「さくらのメールボックス」のご利用をお勧めいたします。
プランの詳細情報は下記ページをご確認ください。
セキュリティ対策を強化したメールサーバー専用プラン「メールボックス」
-
メールとホームページの利用も検討
-
低価格で手軽にホームページを作るなら「さくらのレンタルサーバ(ライトプラン)」のご利用をお勧めいたします。
プランの詳細情報は下記ページをご確認ください。
低価格・格安の「ライトプラン」