このマニュアルでは、新さくらのブログで新しいブログを作成する手順についてご案内しています。
作成前にご確認ください
新さくらのブログのご利用にはPHP8.0以上が必要です。
ご利用のさくらのレンタルサーバのPHPのバージョンが8.0よりも古い場合は、以下のマニュアルをご確認の上、PHPバージョンを8.0以上に変更してください。
※現在ご利用中のPHPのバージョンが不明な場合も以下のマニュアルの手順内で確認できます。
ブログの新規作成
新規追加画面を表示1「サーバーコントロールパネル」にログインします。ログイン方法は下記をご参照ください。 サーバーコントロールパネルにログインしたい注意事項 「メールアドレス / メールパスワード」でログインした場合は、ブログの作成ができません。必ず「初期ドメインまたは追加されたドメイン / パスワード」でログインをお願いいたします。 サーバーコントロールパネルにドメインなどの設定項目が表示されない | |||||||||||
1Webサイト/データから『新さくらのブログ』をクリックします。![]() 2『新規追加』をクリックします。![]() | |||||||||||
ブログの情報を入力3作成するブログの情報を入力し『同意して作成する』をクリックします。![]()
(※1)ブログ作成後はコントロールパネルからの変更はできません。ブログの管理画面で変更可能です。 (※2) ブログ作成後もコントロールパネルから変更できます。 4一覧画面に作成したブログが表示されているのを確認します。作成直後のブログはステータスが『DNS反映中』と表示されています。 ![]() |
ドメインを設定する場合
作成したブログはSTEP2で作成したブログ初期ドメイン(●●●(任意の文字列).sblo.jp)で公開するほかに、独自ドメインやさくらのサブドメインで公開することができます。
ドメインを設定する場合は以下のマニュアルをご確認ください。
マルチドメインを設定したい