ドメインのゾーン編集
さくらのドメインgTLDドメイン汎用JPドメイン属性型・地域型JPドメイン
ドメインのゾーン編集とは
さくらで管理されているドメインは、会員メニューよりゾーン情報を編集することができます。
ゾーン編集の注意
- ゾーン情報の各項目の意味や記述内容の詳細はサポート対象外です。WEBや専門書籍等でお調べください。
- ゾーン情報を変更したことにより発生した障害等について弊社では対応をいたしかねます。十分ご注意の上、設定ください。
- ドメインのゾーン情報を変更すると、情報の反映までに数時間~48時間必要な場合があります。
- TXTレコードに設定可能な文字数は最大255文字までとなります。
さくらインターネットで取得、管理しているドメインのゾーン情報を編集する
「さくらのレンタルサーバに追加設定を行っている」「弊社で取得・管理している」ドメインのゾーン編集方法をご案内します。
会員メニューログイン
会員メニューにログインします。
会員ID | お客様の会員ID(例:nnn12345) |
---|---|
パスワード | 会員メニューパスワード お申込み時に、お客様にて決めていただいた任意のパスワード 紛失された場合は「会員メニューパスワードの変更・再発行」をご確認ください。 |
ドメインメニューへの移動
会員メニュートップの『 契約情報 』から、『 契約ドメインの確認 』をクリックします。
『 ドメインメニュー 』をクリックします。
ゾーン情報の変更
ドメイン名一覧から、ゾーン情報を変更したいドメインの『 ゾーン編集 』をクリックします。
『 変更 』をクリックします。
設定内容を入力し、『 新規登録 』をクリックします。
左側の『 データ送信 』をクリックします。
他社で管理しているドメインのゾーン情報を編集する
注意事項
- 他社で管理しているドメインはゾーン情報を編集には対応しておりません。
ネームサーバサービスをご利用いただくことで編集が可能となります。※「さくらのVPS」「専用サーバ」「ハウジング」等のサービスをご契約の場合、無料で使えるゾーンがございます。
- ネームサーバサービスをご利用いただきゾーン情報の編集が可能となった後も、
「さくらのレンタルサーバ」へドメインを追加している場合はゾーン情報が編集できないため、一度ドメイン設定を削除する必要があります。
ドメイン設定を削除する場合は以下の手順にしたがって削除を行ってください。
ドメインの追加設定を削除
以下のマニュアルをご確認いただき「ドメインの追加設定」を削除してください。
※ドメインを削除すると、次にドメインを追加してドメインが反映するまでの間はアクセスできなくなります
※共有SSL、Webアプリケーションファイアウォールの機能を使用している場合は機能を解除してから削除を行ってください
ネームサーバサービスへのドメイン登録
ネームサーバ新規登録
ネームサーバの新規登録の手順にしたがってドメインの登録を行ってください。
※上記リンク先の STEP1~5 が完了するか、ネームサーバの新規登録が既に完了している場合は本マニュアルの STEP3 へお進みください
ドメインの追加設定
ドメインの追加
ドメインを利用(さくらで取得・管理のドメイン)と同様の手順でドメインの追加設定を行ってください。
※上記リンク先の STEP1~3 が完了しましたら本マニュアルの STEP4 へお進みください
ゾーン情報の編集
ゾーン情報を編集する
さくらインターネットで取得、管理しているドメインのゾーン情報を編集すると同様の手順でゾーン情報の編集が可能です。
登録されたゾーン情報を削除する
登録されているゾーン情報を削除する方法をご案内します。
会員メニューログイン
会員メニューにログインします。
会員ID | お客様の会員ID(例:nnn12345) |
---|---|
パスワード | 会員メニューパスワード お申込み時に、お客様にて決めていただいた任意のパスワード 紛失された場合は「会員メニューパスワードの変更・再発行」をご確認ください。 |