このマニュアルでは、ネームサーバー(オプションサービス)の利用申請についてご案内しています
ネームサーバーサービスとは
独自ドメインやIPアドレス用のネームサーバーを提供するオプションサービスです。
本サービスは当社サーバーサービスをご利用のお客様のためのオプションサービスです。このサービスのみのお申込み・利用はできません。
また、さくらのVPS・さくらの専用サーバ・ハウジングサービスをご利用の場合は、無料で利用可能なゾーンがございます。
※さくらのクラウドをご利用の方はこちらのご利用をご検討ください。
詳しくは以下、前提条件をご参照ください。
前提条件
無料のネームサーバー
ネームサーバーは以下のサービスをご契約の場合、無料で使えるゾーンがございます。
- サービスにより、無料で使えるゾーン数は異なります。
追加でネームサーバーの利用をご希望の場合はネームサーバーサービスが必要です - 以下のサービスには、新規提供を終了した「旧プラン」も含まれています。
サービス名 | 無料ゾーン数 | |
---|---|---|
さくらのVPS | 512 | 5ゾーン |
1G | 5ゾーン | |
2G | 5ゾーン | |
1.5G | 5ゾーン | |
4G | 10ゾーン(※) | |
8G | 10ゾーン | |
16G | 10ゾーン | |
32G | 10ゾーン | |
ベアメタル8G | 10ゾーン | |
さくらのVPS for Windows Server |
W768 | 5ゾーン |
W1G | 5ゾーン | |
W2G | 10ゾーン | |
W4G | 10ゾーン | |
W8G | 10ゾーン | |
W16G | 10ゾーン | |
W32G | 10ゾーン | |
さくらの専用サーバ | 10ゾーン | |
ハウジング | 10ゾーン ※ 回線サービス1つにつき10ゾーン |
※石狩リージョン 第1ゾーンで提供中のSSD 4Gプランのみ5ゾーンとなります。
運用形態
ネームサーバーの運用形態は、次の種類がございます。
A:プライマリネームサーバーはお客様にて運用し、セカンダリネームサーバーは弊社に依頼する。
B:プライマリ・セカンダリネームサーバー共に弊社に依頼する。
C:プライマリネームサーバー、セカンダリネームサーバー共にお客様にて運用する。
※AおよびBでの運用をご希望のお客様は、下記手順にてネームサーバーのご利用申請、および設定を実施してください。
※Cの形態で運用されるお客様は、申請の必要はございません。(弊社会員メニューでの設定もできません)
- さくらの専用サーバサービスでは、ドメイン名に関する設定は一切行われていません。
【運用形態】 A または B にて弊社ネームサーバーをご利用希望の場合は、事前にネームサーバーサービスのお申込みが必要です。 - 一部サービスでは無料のネームサーバーが付属しています。
提供対象サービスについては無料のネームサーバーをご覧ください。
新規または追加でネームサーバーの利用をご希望の場合はネームサーバーサービスをお申込みください。 - サブドメインに関しましても1ドメイン(ゾーン)でカウントされます。
- 多くのドメイン(ゾーン)数が必要な場合は10ゾーン追加にてネームサーバーサービスをお申込みください。
- 有料ネームサーバーサービスのお申込みはこちら
(ページ下部の「お申込み」ボタンよりお申込みいただけます。) - 「さくらのドメイン取得」サービスをご利用のお客様は、該当ドメインのゾーン設定(1ドメイン分)を無料でご利用できます。
ネームサーバー設定依頼
弊社ネームサーバーの登録依頼は、ルートネームサーバー(※)の登録情報をお客様の運用形態に合わせた情報に変更後、ご依頼ください。
※ルートネームサーバー:NSIやJPRSなど、ドメインのレジストラへ登録されているネームサーバー
注意事項
利用申請に対する弊社の作業内容は、お客様の会員メニューに利用申請いただいたドメインのエントリーを追加します。
ドメインをご利用いただくには、「会員メニュー」よりお客様自身でゾーン設定が必要です。
さくらインターネット指定ネームサーバー
さくらのネームサーバーを利用する場合は以下のネームサーバー情報をご利用ください。
ネームサーバー1 | ns1.dns.ne.jp |
---|---|
ネームサーバー2 | ns2.dns.ne.jp |
ネームサーバーに関する設定
1「会員メニュー」にログインします。

会員ID | お客様の会員ID(例:nnn12345) |
---|---|
パスワード | 会員メニューパスワード
※お申込み時に、お客様にて決めていただいた任意のパスワード |
2画面左側の契約情報から『契約中のドメイン一覧』をクリックします。

3契約中のドメイン一覧が表示されます。
『ドメインコントロールパネル』をクリックします。

ネームサーバーの新規登録
1『ネームサーバーサービス』をクリックします。

2『ネームサーバー新規登録」をクリックします。

3利用したいドメイン名を入力し、『ドメインを登録する』をクリックします。
※ページ内の一覧表に利用申請可能なドメイン数が表示されております。
利用可能なドメイン数の追加をご希望のお客様は別途有料にて承っております。
有料ネームサーバーサービスをお申込みください。

4ネームサーバーサービス一覧に追加したドメインが表示されたら、新規登録は完了です。
ゾーン情報の編集
ネームサーバー利用申請後、ゾーン情報(レコード)の設定については、ドメインのゾーン編集をご参照ください。
ネームサーバーの削除
ネームサーバーサービスの利用につきましては、ゾーン情報削除とともにネームサーバーサービスの利用も削除されます。
ゾーン情報の削除方法については、ゾーンの削除をご参照ください。