Outlook 2019 / 2021 または Office365 の設定をしたい
対象プラン
さくらのレンタルサーバ
ライト
スタンダード
プレミアム
ビジネス
ビジネスプロ
マネージド
メールボックス
さくらの「レンタルサーバ・マネージドサーバ・メールボックス」で作成したメールアドレスは、各種メールソフトで送受信することができます。
本マニュアルは、Windows版 Outlook 2019 / Outlook 2021 または Office365の設定方法を解説しています。
動画マニュアル
動画でも、Outlook 2019 / Outlook 2021 または Office365の設定(POP)についてご案内しています。
大きい画面で確認する場合は、こちらからご確認ください。
|
Outlook 2019 / Outlook 2021 または Office365を起動
Outlook 2019 / Outlook 2021 または Office365を起動します。
|
|
メールアカウント設定画面の表示
1「Outlook」のメールアドレスを入力する画面が表示されます。
(ご利用のバージョンにより、表示が異なる場合があります。)
|
|
電子メールアカウントの基本設定
1メールアドレスを入力し、『 詳細オプション 』をクリックします。
『自分で自分のアカウントを手動で設定』にチェックを入れ『 接続 』をクリックします。
2詳細設定の画面が表示されますので『 POP 』をクリックします。
3POPアカウントの設定画面が表示されます。
以下の項目を入力し、『 次へ 』をクリックします。
サーバー |
初期ドメイン(※1) |
ポート |
995 |
このサーバーでは暗号化された接続(SSL/TLS)が必要 |
チェックあり |
サーバー |
初期ドメイン(※1) |
暗号化方法 |
「STARTTLS」または「SSL/TLS」 |
ポート |
STARTTLSの場合:587 SSL/TLSの場合:465 |
※1 「初期ドメイン」は、サーバーのお申し込み時お客様にて入力いただいたドメイン名です。
「仮登録完了のお知らせ」あるいは「登録完了のお知らせ」を確認してください。
4POPアカウントの設定画面が表示されます。
メールアドレスのパスワードを入力し、『接続』をクリックします。
パスワード |
メールパスワード(※3)(※4)
※メールアドレス(アカウント)を作成した際に設定したパスワードを入力します。 |
※3 さくらの「 レンタルサーバ ビジネス・ビジネスプロ 」「 マネージドサーバ 」をご利用の場合は、「 ユーザパスワード 」を入力してください。
※4 メールパスワードがご不明な場合は、メールパスワードの変更が必要です。
5アカウントの追加が完了した画面が表示されます。
|
|
送受信のテスト
1メールを作成し、作成したメールアカウント宛にメールの送受信を行います。
2エラーが発生しなければ、送受信テストは完了です。
|
さくらの「レンタルサーバ・マネージドサーバ・メールボックス」で作成したメールアドレスは、各種メールソフトで送受信することができます。
本マニュアルは、Windows版 Outlook 2019 / Outlook 2021 または Office365の設定方法を解説しています。
動画マニュアル
動画でも、Outlook 2019 / Outlook 2021 または Office365の設定(POP)についてご案内しています。
大きい画面で確認する場合は、こちらからご確認ください。
|
Outlook 2019 / Outlook 2021 または Office365を起動
Outlook 2019 / Outlook 2021 または Office365を起動します。
|
|
メールアカウント設定画面の表示
1「Outlook」のメールアドレスを入力する画面が表示されます。
(ご利用のバージョンにより、表示が異なる場合があります。)
|
|
電子メールアカウントの基本設定
1メールアドレスを入力し、『 詳細オプション 』をクリックします。
『自分で自分のアカウントを手動で設定』にチェックを入れ『 接続 』をクリックします。
2詳細設定の画面が表示されますので『 POP 』をクリックします。
3POPアカウントの設定画面が表示されます。
以下の項目を入力し、『 次へ 』をクリックします。
サーバー |
初期ドメイン(※1) |
ポート |
995 |
このサーバーでは暗号化された接続(SSL/TLS)が必要 |
チェックあり |
サーバー |
初期ドメイン(※1) |
暗号化方法 |
「STARTTLS」または「SSL/TLS」 |
ポート |
STARTTLSの場合:587 SSL/TLSの場合:465 |
※1 「初期ドメイン」は、サーバーのお申し込み時お客様にて入力いただいたドメイン名です。
「仮登録完了のお知らせ」あるいは「登録完了のお知らせ」を確認してください。
4POPアカウントの設定画面が表示されます。
メールアドレスのパスワードを入力し、『接続』をクリックします。
パスワード |
メールパスワード(※3)(※4)
※メールアドレス(アカウント)を作成した際に設定したパスワードを入力します。 |
※3 さくらの「 レンタルサーバ ビジネス・ビジネスプロ 」「 マネージドサーバ 」をご利用の場合は、「 ユーザパスワード 」を入力してください。
※4 メールパスワードがご不明な場合は、メールパスワードの変更が必要です。
5アカウントの追加が完了した画面が表示されます。
|
|
送受信のテスト
1メールを作成し、作成したメールアカウント宛にメールの送受信を行います。
2エラーが発生しなければ、送受信テストは完了です。
|
さくらの「レンタルサーバ・マネージドサーバ・メールボックス」で作成したメールアドレスは、
各種メールソフトで送受信することができます。
本マニュアルは、Windows版 Outlook 2019 / Outlook 2021 または Office365の設定方法を解説しています。
|
Outlook 2019 / Outlook 2021 または Office365を起動
Outlook 2019 / Outlook 2021 または Office365を起動します。
|
|
設定内容を変更
1『ファイル』をクリックして、アカウント情報画面を表示します。
変更したいアカウント名が選択されているのを確認して、『アカウント設定』→『サーバーの設定』の順にクリックします。
2受信メールの設定を変更します。
入力が終わりましたら、『送信メール』をクリックします。
ユーザー名 |
メールアドレス |
パスワード(P) |
メールパスワード(※1)(※2)
※メールアドレス(アカウント)を作成した際に設定したパスワードを入力します。 |
サーバー |
初期ドメイン(※3) |
ポート |
995 |
このサーバーでは暗号化された接続(SSL/TLS)が必要 |
チェックあり |
※1 さくらの「 レンタルサーバ ビジネス・ビジネスプロ 」「 マネージドサーバ 」をご利用の場合は、「 ユーザパスワード 」を入力してください。
※2 メールパスワードがご不明な場合は、メールパスワードの変更が必要です。
※3 「初期ドメイン」は、サーバーのお申し込み時お客様にて入力いただいたドメイン名です。
「仮登録完了のお知らせ」あるいは「登録完了のお知らせ」を確認してください。
3送信メールの設定を変更します。
入力が終わりましたら、『次へ』をクリックします。
サーバー |
初期ドメイン(※3) |
暗号化方法 |
「STARTTLS」または「SSL/TLS」 |
ポート |
STARTTLSの場合:587 SSL/TLSの場合:465 |
送信(SMTP)サーバーには認証が必要です |
チェックあり 「受信メール サーバーと同じ設定を利用する」を選択 |
※3 「初期ドメイン」は、サーバーのお申し込み時お客様にて入力いただいたドメイン名です。
「仮登録完了のお知らせ」あるいは「登録完了のお知らせ」を確認してください。
4「アカウントが正常に更新されました」の表示が出れば、完了です。
|