会員登録・契約内容の確認・変更

会員メニューの登録メールアドレスが不明または利用できない

このマニュアルでは、登録メールアドレスを利用した会員メニューパスワードの再発行や2要素認証(メール認証)ができない場合に実施いただく手続きについてご案内しています。

会員メニューへログイン可能な場合は、登録情報の確認・変更をしたい をご参考に会員メニューより登録メールアドレスを変更してください。

登録メールアドレスの変更依頼

会員情報として登録されているメールアドレスが不明もしくは利用できない場合は、登録メールアドレスを利用可能なメールアドレスへ変更する為の手続きを行います。
下記の手順に沿って利用可能なメールアドレスより「登録メールアドレスの変更依頼」をお送りください。

手続き完了後、依頼元(送信元)のメールアドレスへ登録メールアドレスを変更します。
登録メールアドレスが利用可能となりましたら、以下マニュアルをご参考のうえ、会員メニューへのログインに必要なお手続きをご実施ください。

会員メニューパスワードの再発行手順
会員メニューに2要素認証を設定・ログインしたい

※ご依頼は契約者ご本人(組織名義の場合は当該組織の所属者)に限ります。

ご依頼の前にご確認ください
  • 本手続きは「契約者本人(組織名義の場合は同組織に所属している方)」からの依頼のみ承っております。
  • 登録メールアドレスを依頼元(送信元)のメールアドレスへ変更する手続きです。
    必ず変更を希望されるメールアドレスよりご依頼ください。
  • 登録メールアドレスは重要なお知らせをお送りする宛先となります。
    サービスの提供、運用状況に関する内容も含まれているため、さくらのレンタルサーバなどの初期ドメイン(***.sakura.ne.jp)を使用したメールアドレスへの変更は承れません。
    また、弊社サービス上で運用されているメールアドレスへの変更も推奨しませんのでご注意ください。
  • 本文の「(※)」はご入力の必須項目です。
    【会員登録情報】には会員情報として登録されている情報をご入力いただき、不明な情報がある場合は、【会員登録情報】に不明な項目がある場合 を参考に証明書を添付のうえご依頼ください。
  • 回答まで1~2営業日のお時間をいただく場合があります。
    土日祝など、窓口休業日に依頼された場合、翌営業日以降の対応になります。

1本文をコピーして新規メールに貼り付けてください。

2本文内の必須項目「(※)部分」を全て入力してください。

3件名(Subject)に指定された内容をコピーして貼り付けてください。

4全ての必須項目が入力されていることを確認した上で指定されている宛先(To)へ送信してください。

件名:登録メールアドレスの変更依頼

宛先:support@sakura.ad.jp

本文:
============================================
[ 登録メールアドレスの変更依頼 ]
============================================
登録メールアドレスを依頼元(送信元)のメールアドレスへ変更する手続きです。
必ず変更を希望されるメールアドレスよりご依頼ください。

(※)は必須項目です。
不明な項目がある場合は、代替情報をご提示いただくか証明書類をあわせて
ご提示ください。
登録状況に合わせ、< 法人・任意団体・自営業の名義で契約の場合 >・
< 個人の名義で契約の場合 >のどちらかを入力しご依頼ください。

============================================
< 法人・任意団体・自営業の名義で契約の場合 >
============================================
【会員登録情報】
 ・会員ID       :(※)
 ・会員名(組織名)   :(※)
 ・担当者名      :
 ・住所        :(※)
 ・電話番号      :(※)
 ・メールアドレス   :(※)

会員登録情報の必須項目のうち1つのみご不明な場合は、以下情報のいずれかを
代替情報として確認しますので、あわせてご記入ください。

【代替情報】
 ・請求書番号     :
 ・サービスコード   :
-----------------------
【依頼者情報】
 ・担当者名      :(※)
 ・電話番号      :(※)依頼者へ連絡可能な電話番号
※ 管理代行事業者やグループ企業内の他法人等、第三者法人に所属の方からの
 ご依頼はお受けできません。
  必ず契約者名として登録されている法人に所属される方よりご依頼ください。
  何らかの事由により問い合わせができない場合は事前にご相談ください。

============================================
< 個人の名義で契約の場合 >
============================================
【会員登録情報】
 ・会員ID       :(※)
 ・会員名(姓・名)   :(※)
 ・住所        :(※)
 ・電話番号      :(※)
 ・メールアドレス   :(※)
 ・生年月日      :(※)

会員登録情報の必須項目のうち1つのみご不明な場合は、以下情報のいずれかを
代替情報として確認しますので、あわせてご記入ください。

【代替情報】
 ・請求書番号     :
 ・サービスコード   :
-----------------------
※ 必ず契約者本人からご依頼ください。
 親族(親・兄弟・子供 等)からのご依頼もお受けできません。
 契約者本人が何らかの事由により問い合わせができない場合は事前にご相談
 ください。
============================================

【会員登録情報】に不明な項目がある場合

【会員登録情報】に不明な項目がある場合は証明書のご提出をお願いいたします。
証明書は契約種別によって異なりますので、以下該当する種別をご確認ください。

契約種別:法人

A:代表取締役が手続きを依頼する場合

2種類必要です。
 (1)法人名・住所が確認できる書類
 (2)依頼者本人確認のための書類

1法人名・住所が確認できる書類

どちらか1点 ※発行3ヶ月以内のもの

  • 登記簿(履歴事項証明書)
  • 登記簿(現在事項証明書)

登録住所が登記簿では確認できない(支社・営業所等)場合は、上記1点と合わせて以下どちらか1点

  • 登録住所宛にさくらインターネットより発送された請求書
  • 登録住所宛の公的機関より送付された郵便物(宛名・住所が確認できる状態のもの)

2依頼者本人確認のための書類

いずれか1点

  • 免許証(両面)
  • 運転経歴証明書(両面)
  • パスポート(所持人記入欄(住所欄)があるもの)
  • 健康保険証(両面)
  • マイナンバーカード

B:代表取締役以外の役員・従業員が手続きを依頼する場合

4種類必要です。
 (1)法人名・住所が確認できる書類
 (2)依頼者が会員情報に登録された法人に所属することを証明する書類
 (3)依頼者本人確認のための書類
 (4)依頼者を法人の代表として依頼権限を任じていることを証明する書類

1法人名・住所が確認できる書類

どちらか1点 ※発行3ヶ月以内のもの

  • 登記簿(履歴事項証明書)
  • 登記簿(現在事項証明書)

登録住所が登記簿では確認できない(支社・営業所等)場合は、上記1点と合わせて以下どちらか1点

  • 登録住所宛にさくらインターネットより発送された請求書
  • 登録住所宛の公的機関より送付された郵便物(宛名・住所が確認できる状態のもの)

2依頼者が会員情報に登録された法人に所属することを証明する書類

いずれか1点

  • 名刺
  • 社員証等のコピー
  • 当該法人総務部等が発行する所属証明書(法人印押印)

3依頼者本人確認のための書類

いずれか1点

  • 免許証(両面)
  • 運転経歴証明書(両面)
  • パスポート(所持人記入欄(住所欄)があるもの)
  • 健康保険証(両面)
  • マイナンバーカード

4依頼者を法人の代表として依頼権限を任じていることを証明する書類

以下の要件を満たす委任状

  • 法人名、肩書・代表取締役名、法人住所の記載
  • 手続き担当者名
  • 依頼内容
  • 日付
  • 法人印(角印や実印)の押印

契約種別:任意団体

1種類必要です。

1登録されている担当者本人確認のための書類

いずれか1点

  • 免許証(両面)
  • 運転経歴証明書(両面)
  • パスポート(所持人記入欄(住所欄)があるもの)
  • 健康保険証(両面)
  • マイナンバーカード

書類に記載の住所と会員登録の住所が異なる場合、または書類に住所の記載が無い場合は、上記1点と合わせて以下いずれか1点

  • 登録住所宛にさくらインターネットより発送された請求書
  • 登録住所宛に公的機関より送付された郵便物
  • 住民票(※3ヶ月以内に発行)

※登録されている担当者が離籍している場合は、事前にカスタマーセンターへご相談ください。

契約種別:自営業

1種類必要です。

1登録されている担当者本人確認のための書類

いずれか1点

  • 免許証(両面)
  • 運転経歴証明書(両面)
  • パスポート(所持人記入欄(住所欄)があるもの)
  • 健康保険証(両面)
  • マイナンバーカード

書類に記載の住所と会員登録の住所が異なる場合、または書類に住所の記載が無い場合は、上記1点と合わせて以下いずれか1点

  • 登録住所宛にさくらインターネットより発送された請求書
  • 登録住所宛に公的機関より送付された郵便物
  • 住民票(※3ヶ月以内に発行)

契約種別:個人

1種類必要です。

1契約者本人確認のための書類

いずれか1点

  • 免許証(両面)
  • 運転経歴証明書(両面)
  • パスポート(所持人記入欄(住所欄)があるもの)
  • 健康保険証(両面)
  • マイナンバーカード

転居などにより住所のみ一致しない場合、または書類に住所の記載が無い場合は、上記1点と合わせて以下いずれか1点

  • 登録住所宛にさくらインターネットより発送された請求書
  • 登録住所宛に公的機関より送付された郵便物
  • 住民票(※3ヶ月以内に発行)
注意事項
  • データ化(PDFファイル または 画像ファイル)した証明書類をメールに添付して送付してください。
  • マイナンバーカードや住民票などマイナンバーが記載されている書面をご提出いただく際は、マイナンバーを隠して送付してください。
  • 送付いただいた書類は、手続き完了後、個人情報保護の観点に基づき破棄いたします。

送信いただいた情報と会員情報として登録されている情報が一致することをさくらインターネットで確認します。

情報が一致した場合は、ご登録のメールアドレスをご依頼元(送信元)のメールアドレスへ変更した上でメールの返信にて完了の連絡をいたします。

※情報が一致しない場合は、不一致となった情報の再確認や証明書の提出に関してメールの返信にて案内します。
該当メールが届きましたらご確認の上で内容に沿ってご対応ください。

登録メールアドレス変更の完了連絡が届きましたら、会員メニューパスワードの再発行手順に沿って会員メニューパスワードの再発行をご実施ください。
再発行後、ログインする際の2要素認証につきましては2要素認証のログイン方法をご参照ください。

このマニュアルでは、登録メールアドレスを利用した会員メニューパスワードの再発行や2要素認証(メール認証)ができない場合に実施いただく手続きについてご案内しています。

会員メニューへログイン可能な場合は、登録情報の確認・変更をしたい をご参考に会員メニューより登録メールアドレスを変更してください。

登録メールアドレスの変更依頼

会員情報として登録されているメールアドレスが不明もしくは利用できない場合は、登録メールアドレスを利用可能なメールアドレスへ変更する為の手続きを行います。
下記の手順に沿って利用可能なメールアドレスより「登録メールアドレスの変更依頼」をお送りください。

手続き完了後、依頼元(送信元)のメールアドレスへ登録メールアドレスを変更します。
登録メールアドレスが利用可能となりましたら、以下マニュアルをご参考のうえ、会員メニューへのログインに必要なお手続きをご実施ください。

会員メニューパスワードの再発行手順
会員メニューに2要素認証を設定・ログインしたい

※ご依頼は契約者ご本人(組織名義の場合は当該組織の所属者)に限ります。

ご依頼の前にご確認ください
  • 本手続きは「契約者本人(組織名義の場合は同組織に所属している方)」からの依頼のみ承っております。
  • 登録メールアドレスを依頼元(送信元)のメールアドレスへ変更する手続きです。
    必ず変更を希望されるメールアドレスよりご依頼ください。
  • 登録メールアドレスは重要なお知らせをお送りする宛先となります。
    サービスの提供、運用状況に関する内容も含まれているため、さくらのレンタルサーバなどの初期ドメイン(***.sakura.ne.jp)を使用したメールアドレスへの変更は承れません。
    また、弊社サービス上で運用されているメールアドレスへの変更も推奨しませんのでご注意ください。
  • 本文の「(※)」はご入力の必須項目です。
    【会員登録情報】には会員情報として登録されている情報をご入力いただき、不明な情報がある場合は、【会員登録情報】に不明な項目がある場合 を参考に証明書を添付のうえご依頼ください。
  • 回答まで1~2営業日のお時間をいただく場合があります。
    土日祝など、窓口休業日に依頼された場合、翌営業日以降の対応になります。

1本文をコピーして新規メールに貼り付けてください。

2本文内の必須項目「(※)部分」を全て入力してください。

3件名(Subject)に指定された内容をコピーして貼り付けてください。

4全ての必須項目が入力されていることを確認した上で指定されている宛先(To)へ送信してください。

件名:登録メールアドレスの変更依頼

宛先:support@sakura.ad.jp

本文:
============================================
[ 登録メールアドレスの変更依頼 ]
============================================
登録メールアドレスを依頼元(送信元)のメールアドレスへ変更する手続きです。
必ず変更を希望されるメールアドレスよりご依頼ください。

(※)は必須項目です。
不明な項目がある場合は、代替情報をご提示いただくか証明書類をあわせて
ご提示ください。
登録状況に合わせ、< 法人・任意団体・自営業の名義で契約の場合 >・
< 個人の名義で契約の場合 >のどちらかを入力しご依頼ください。

============================================
< 法人・任意団体・自営業の名義で契約の場合 >
============================================
【会員登録情報】
 ・会員ID       :(※)
 ・会員名(組織名)   :(※)
 ・担当者名      :
 ・住所        :(※)
 ・電話番号      :(※)
 ・メールアドレス   :(※)

会員登録情報の必須項目のうち1つのみご不明な場合は、以下情報のいずれかを
代替情報として確認しますので、あわせてご記入ください。

【代替情報】
 ・請求書番号     :
 ・サービスコード   :
-----------------------
【依頼者情報】
 ・担当者名      :(※)
 ・電話番号      :(※)依頼者へ連絡可能な電話番号
※ 管理代行事業者やグループ企業内の他法人等、第三者法人に所属の方からの
 ご依頼はお受けできません。
  必ず契約者名として登録されている法人に所属される方よりご依頼ください。
  何らかの事由により問い合わせができない場合は事前にご相談ください。

============================================
< 個人の名義で契約の場合 >
============================================
【会員登録情報】
 ・会員ID       :(※)
 ・会員名(姓・名)   :(※)
 ・住所        :(※)
 ・電話番号      :(※)
 ・メールアドレス   :(※)
 ・生年月日      :(※)

会員登録情報の必須項目のうち1つのみご不明な場合は、以下情報のいずれかを
代替情報として確認しますので、あわせてご記入ください。

【代替情報】
 ・請求書番号     :
 ・サービスコード   :
-----------------------
※ 必ず契約者本人からご依頼ください。
 親族(親・兄弟・子供 等)からのご依頼もお受けできません。
 契約者本人が何らかの事由により問い合わせができない場合は事前にご相談
 ください。
============================================

【会員登録情報】に不明な項目がある場合

【会員登録情報】に不明な項目がある場合は証明書のご提出をお願いいたします。
証明書は契約種別によって異なりますので、以下該当する種別をご確認ください。

契約種別:法人

A:代表取締役が手続きを依頼する場合

2種類必要です。
 (1)法人名・住所が確認できる書類
 (2)依頼者本人確認のための書類

1法人名・住所が確認できる書類

どちらか1点 ※発行3ヶ月以内のもの

  • 登記簿(履歴事項証明書)
  • 登記簿(現在事項証明書)

登録住所が登記簿では確認できない(支社・営業所等)場合は、上記1点と合わせて以下どちらか1点

  • 登録住所宛にさくらインターネットより発送された請求書
  • 登録住所宛の公的機関より送付された郵便物(宛名・住所が確認できる状態のもの)

2依頼者本人確認のための書類

いずれか1点

  • 免許証(両面)
  • 運転経歴証明書(両面)
  • パスポート(所持人記入欄(住所欄)があるもの)
  • 健康保険証(両面)
  • マイナンバーカード

B:代表取締役以外の役員・従業員が手続きを依頼する場合

4種類必要です。
 (1)法人名・住所が確認できる書類
 (2)依頼者が会員情報に登録された法人に所属することを証明する書類
 (3)依頼者本人確認のための書類
 (4)依頼者を法人の代表として依頼権限を任じていることを証明する書類

1法人名・住所が確認できる書類

どちらか1点 ※発行3ヶ月以内のもの

  • 登記簿(履歴事項証明書)
  • 登記簿(現在事項証明書)

登録住所が登記簿では確認できない(支社・営業所等)場合は、上記1点と合わせて以下どちらか1点

  • 登録住所宛にさくらインターネットより発送された請求書
  • 登録住所宛の公的機関より送付された郵便物(宛名・住所が確認できる状態のもの)

2依頼者が会員情報に登録された法人に所属することを証明する書類

いずれか1点

  • 名刺
  • 社員証等のコピー
  • 当該法人総務部等が発行する所属証明書(法人印押印)

3依頼者本人確認のための書類

いずれか1点

  • 免許証(両面)
  • 運転経歴証明書(両面)
  • パスポート(所持人記入欄(住所欄)があるもの)
  • 健康保険証(両面)
  • マイナンバーカード

4依頼者を法人の代表として依頼権限を任じていることを証明する書類

以下の要件を満たす委任状

  • 法人名、肩書・代表取締役名、法人住所の記載
  • 手続き担当者名
  • 依頼内容
  • 日付
  • 法人印(角印や実印)の押印

契約種別:任意団体

1種類必要です。

1登録されている担当者本人確認のための書類

いずれか1点

  • 免許証(両面)
  • 運転経歴証明書(両面)
  • パスポート(所持人記入欄(住所欄)があるもの)
  • 健康保険証(両面)
  • マイナンバーカード

書類に記載の住所と会員登録の住所が異なる場合、または書類に住所の記載が無い場合は、上記1点と合わせて以下いずれか1点

  • 登録住所宛にさくらインターネットより発送された請求書
  • 登録住所宛に公的機関より送付された郵便物
  • 住民票(※3ヶ月以内に発行)

※登録されている担当者が離籍している場合は、事前にカスタマーセンターへご相談ください。

契約種別:自営業

1種類必要です。

1登録されている担当者本人確認のための書類

いずれか1点

  • 免許証(両面)
  • 運転経歴証明書(両面)
  • パスポート(所持人記入欄(住所欄)があるもの)
  • 健康保険証(両面)
  • マイナンバーカード

書類に記載の住所と会員登録の住所が異なる場合、または書類に住所の記載が無い場合は、上記1点と合わせて以下いずれか1点

  • 登録住所宛にさくらインターネットより発送された請求書
  • 登録住所宛に公的機関より送付された郵便物
  • 住民票(※3ヶ月以内に発行)

契約種別:個人

1種類必要です。

1契約者本人確認のための書類

いずれか1点

  • 免許証(両面)
  • 運転経歴証明書(両面)
  • パスポート(所持人記入欄(住所欄)があるもの)
  • 健康保険証(両面)
  • マイナンバーカード

転居などにより住所のみ一致しない場合、または書類に住所の記載が無い場合は、上記1点と合わせて以下いずれか1点

  • 登録住所宛にさくらインターネットより発送された請求書
  • 登録住所宛に公的機関より送付された郵便物
  • 住民票(※3ヶ月以内に発行)
注意事項
  • データ化(PDFファイル または 画像ファイル)した証明書類をメールに添付して送付してください。
  • マイナンバーカードや住民票などマイナンバーが記載されている書面をご提出いただく際は、マイナンバーを隠して送付してください。
  • 送付いただいた書類は、手続き完了後、個人情報保護の観点に基づき破棄いたします。

送信いただいた情報と会員情報として登録されている情報が一致することをさくらインターネットで確認します。

情報が一致した場合は、ご登録のメールアドレスをご依頼元(送信元)のメールアドレスへ変更した上でメールの返信にて完了の連絡をいたします。

※情報が一致しない場合は、不一致となった情報の再確認や証明書の提出に関してメールの返信にて案内します。
該当メールが届きましたらご確認の上で内容に沿ってご対応ください。

登録メールアドレス変更の完了連絡が届きましたら、会員メニューパスワードの再発行手順に沿って会員メニューパスワードの再発行をご実施ください。
再発行後、ログインする際の2要素認証につきましては2要素認証のログイン方法をご参照ください。

お問い合わせ

上記をご確認いただいても問題が
解決しなかった場合、
下記リンク先よりお問い合わせください。

お問い合わせはこちら