ウェブブラウザでの代表的なメッセージや、特にお問い合わせの多いメッセージを紹介しています。
※ご利用のソフトウェアにより、表示されるメッセージが異なる場合があります。
401 Authorization Required
パスワードによる認証設定をしたページにおいて、入力した認証アカウントもしくはパスワードに誤りがある場合などに表示されるエラーです。
認証アカウントとパスワードに問題がないか、認証設定自体に問題がないかなどご確認ください。
403 Forbidden
パーミッション ( アクセス権限 ) の設定に問題がある場合や、[ .htaccess ] によってアクセス制限がかかっている場合に表示されるエラーです。
お客様のWebサイトで意図せずに表示された場合、[ .htaccess ] の記述や、Webサイトデータのパーミッションをご確認ください。
404 Not Found
アクセスしたファイルがサーバー上に存在しない場合に表示されるエラーです。
お客様のWebサイトで表示される場合、リンクの指定や設置されたファイルの名称、設置ディレクトリに誤りがないかご確認ください。
エラー表示の例

500 Internal Server Error
Webサーバーに何らかの問題が発生した場合に表示されるエラーです。
お客様のWebサイトで表示される場合、以下のような可能性があります。
- [ .htaccess ] の「 記述 」「 書式 」「 文字コード ・ 改行 コード 」 に問題がある
- PHPに関する設定を [ php.ini ] にせず、[ .htaccess ] に 「 PHP_Flag 」 や 「 PHP_Value 」 などを記述している
- CGI・PHPのパーミッション等、設定に誤りがある ( 705 または 755 に設定していない )
- CGI・PHPプログラムが正しく動作していない
さくらインターネットのサーバー仕様などをご参考の上、[ .htaccess ] の記述や、お客様の設置されているプログラムについて見直しいただきますようお願いいたします。
CGI・PHP・SSI を利用したい
基本仕様を知りたい(さくらのレンタルサーバ)
基本仕様を知りたい(さくらのマネージドサーバ)
エラー表示の例

502 Bad Gateway / 504 Gateway Timeout
アクセス集中や転送量が多く、Webサーバーが応答できない場合などに表示されるエラーです。
以下についてご確認ください。
- 時間を置いて接続する、アクセスが少ないと思われる時間に接続する
- ブラウザ等のキャッシュクリアを試みる
- 障害情報がでていないか確認する
長時間アクセス集中等が続き状態が改善されない場合は、リソースブーストを利用することでエラーの抑制ができる場合があります。利用についてはサーバーのリソース情報を確認の上ご利用ください。
また、コンテンツブースト利用による負荷軽減対策も可能です。
この機会にご検討ください。
※ 運用するURLによっては、コンテンツブースト機能がご利用いただけない場合がございます。
※ プレミアムプラン以上では無料で月間300GBまでご利用いただけます。
料金について詳しくはこちらをご覧ください。
503 Service Temporarily Unavailable
一時的にサーバーにアクセスできずサービスが利用不可能になっている場合に表示されるエラーです。
原因としてはアクセス転送量が多い、一時的にウェブアクセスが集中している、CGIプログラムが誤作動を起こしているなどが考えられます。
以下についてご確認ください。
- 時間を置いて接続する、アクセスが少ないと思われる時間に接続する
- 転送量の多いコンテンツ ( 音声ファイルや動画など )を見直す
- SSH接続が可能な場合は、設置しているCGIプログラムについて、動作不良プロセスがあるかどうか確認する
( SSH接続 の方法については こちら )
長時間アクセス集中等が続き状態が改善されない場合は、リソースブーストを利用することでエラーの抑制ができる場合があります。(※)
利用についてはサーバーのリソース情報を確認の上ご利用ください。
※ 運営 ( 設置 ) されているコンテンツによりサーバーに過負荷が発生した場合、コンテンツへの 【制限】 を実施する場合があります。
制限が行われているかどうかは、サーバーコントロールパネルから、サーバステータス ? リソースをクリックし、[リソースの制限状況]よりご確認ください
エラー表示の例

また、コンテンツブースト利用による負荷軽減対策も可能です。この機会にご検討ください。
※ 運用するURLによっては、コンテンツブースト機能がご利用いただけない場合がございます。
※ プレミアムプラン以上では無料で月間300GBまでご利用いただけます。
料金について詳しくはこちらをご覧ください。
データベース接続確立エラー
「データベース接続確立エラー」が表示される場合、データベースユーザ名やデータベースパスワードに問題がある可能性があります。
お客様のWebサイトで意図せずに表示された場合、設置したプログラム内に記述されているデータベースユーザ名・データベースパスワードにお間違いないか、ご確認ください。
POINT:データベースパスワードについて
サーバーコントロールパネルより、データベースパスワードを変更した場合、設置されているプログラム内のパスワードの記述も変更後のものに修正する必要があります。
どのファイルの記述変更が必要かにつきましては、ご利用プログラム配布元のマニュアルなどをご確認ください。