このマニュアルでは、SSLサーバー証明書を更新する手順について記載しています。
前提条件
事前準備
バックアップデータの確認
現在の証明書(以下、証明書A)と秘密鍵のデータがお手元のパソコンにあることを確認します。
お手元のパソコン上に現在の証明書を保存していない場合は、サーバーからSSL証明書・秘密鍵のバックアップを取得してください。
設定手順
|
CSRの作成
1秘密鍵およびCSRをご用意ください。
CSRの生成については以下手順書をご確認ください。
CSR作成方法
※ 申請する認証局(証明書の発行機関)によってはCSRに含む文字列に制限があります。
詳しくはご利用予定の認証局へお問い合わせください。
|
|
証明書の更新申し込み
1作成したCSRを元に、証明書の更新申し込みを行います。
さくらのSSL 更新申し込み
2お支払いを完了します。
3認証局による認証(審査)が始まります。
お客様にてご対応ください。
SSL証明書の認証について
※各証明書における必要な認証については、弊社からもメールにてご案内いたします。
STEP3 証明書のインストールに進みます。
|
|
証明書のインストール
1サーバーへ証明書をインストールします。
インストール手順については、各認証局のマニュアルを参照ください。
証明書インストールマニュアル一覧
- 「証明書」「中間CA証明書」2種類のインストールが必要です。
- お申込み時に作成した秘密鍵を、サーバーで削除あるいは再作成している場合、エラーが発生し、証明書をインストールできませんのでご注意ください。
秘密鍵データ紛失によるインストールエラーの場合、再発行手続きを承ります。
SSL証明書を再発行したい
|
|
確認
ウェブブラウザでアクセスし、正しく表示されるか確認します。
※本マニュアルでは、Mozilla Firefoxの画像を使用しています。ウェブブラウザの種類により表示が異なる場合があります。
1httpsでアクセスできるか、鍵マークが表示されるかなど確認します。
※ ドメインを新たに追加していた場合、周囲のネームサーバーへ伝播するまで数時間~3日間ほどかかります。
※httpsでアクセスできない場合は、ブラウザにキャッシュが残っている可能性がございますので、ブラウザキャッシュを全てクリアしてからご確認ください。
2多くのウェブブラウザでは、鍵マークなどをクリックすることで、証明書を確認できます。
|
このマニュアルでは、SSLサーバー証明書を更新する手順について記載しています。
前提条件
事前準備
バックアップデータの確認
現在の証明書(以下、証明書A)と秘密鍵のデータがお手元のパソコンにあることを確認します。
お手元のパソコン上に現在の証明書を保存していない場合は、サーバーからSSL証明書・秘密鍵のバックアップを取得してください。
設定手順
|
CSRの作成
1秘密鍵およびCSRをご用意ください。
CSRの生成については以下手順書をご確認ください。
CSR作成方法
※ 申請する認証局(証明書の発行機関)によってはCSRに含む文字列に制限があります。
詳しくはご利用予定の認証局へお問い合わせください。
|
|
証明書の更新申し込み
1作成したCSRを元に、証明書の更新申し込みを行います。
さくらのSSL 更新申し込み
2お支払いを完了します。
3認証局による認証(審査)が始まります。
お客様にてご対応ください。
SSL証明書の認証について
※各証明書における必要な認証については、弊社からもメールにてご案内いたします。
STEP3 証明書のインストールに進みます。
|
|
証明書のインストール
1サーバーへ証明書をインストールします。
インストール手順については、各認証局のマニュアルを参照ください。
証明書インストールマニュアル一覧
- 「証明書」「中間CA証明書」2種類のインストールが必要です。
- お申込み時に作成した秘密鍵を、サーバーで削除あるいは再作成している場合、エラーが発生し、証明書をインストールできませんのでご注意ください。
秘密鍵データ紛失によるインストールエラーの場合、再発行手続きを承ります。
SSL証明書を再発行したい
|
|
確認
ウェブブラウザでアクセスし、正しく表示されるか確認します。
※本マニュアルでは、Mozilla Firefoxの画像を使用しています。ウェブブラウザの種類により表示が異なる場合があります。
1httpsでアクセスできるか、鍵マークが表示されるかなど確認します。
※ ドメインを新たに追加していた場合、周囲のネームサーバーへ伝播するまで数時間~3日間ほどかかります。
※httpsでアクセスできない場合は、ブラウザにキャッシュが残っている可能性がございますので、ブラウザキャッシュを全てクリアしてからご確認ください。
2多くのウェブブラウザでは、鍵マークなどをクリックすることで、証明書を確認できます。
|