このマニュアルでは、共有SSLの設定手順についてご案内しています。
前提条件

前提条件
- 初期ドメイン(●●.sakura.ne.jp)/さくらのサブドメインで利用設定が可能ですが、名前解決が行えないドメインや、サーバへ追加した直後のドメインは設定できません。
- サイトシールはご用意していません。
- さくらのレンタルサーバに追加した独自ドメインにて共有SSLの設定ができない場合、対象の独自ドメインが追加したサーバを正しく参照していない場合があります。該当ドメインのDNS情報などを確認の上、追加したサーバを参照する状態で再度設定ください。
- SSLご利用の注意点については、以下ページにてご確認ください。
初期ドメイン(●●.sakura.ne.jp)や さくらのサブドメインで共有SSLを利用する場合
サーバコントロールパネルログイン1「サーバコントロールパネル」にログインします。ログイン方法は下記を参照ください。 サーバコントロールパネルにログインしたい注意事項 「メールアドレス / パスワード」でログインした場合は、メール設定しかコントロールパネルに表示されませんので、必ず「初期ドメインまたは追加されたドメイン / パスワード」でログインをお願いいたします。 コントロールパネルにドメインなどの設定項目が表示されない |
|
共有SSLの設定1ドメイン/SSLから『ドメイン/SSL』をクリックします。![]() 2ドメイン一覧画面から、該当ドメインの『設定』をクリックします。![]() 3基本設定のSSLの利用から「共有SSLを利用する」を選択します。![]() 4『保存』するをクリックします。![]() |