レンタルサーバ

他社からWordPressコンテンツを移転したい(phpMyAdmin利用)

このマニュアルでは、他社サーバーからさくらのレンタルサーバにWordPress(ワードプレス)を移転する手順についてご案内しています。

本マニュアルでは、他社サーバーを「移転元」 とし、さくらのレンタルサーバを「移転先」と定義付けしております。
さくらのレンタルサーバ間での移転の場合においてもご参照いただけますが、その際は「移転元」は旧サーバーと読み替えてご参照ください。

POINT

SnapUpを利用して移転する場合は以下のサポートページをご参照ください。
他社からWordPressコンテンツを移転したい(SnapUp利用)

本記事にはサポート対象外の内容が含まれています。WEBコンテンツの範囲についてはお客様ご自身で管理いただきますのでご了承ください。

前提条件

  • 移転元サーバーでphpMyAdminが利用可能な事
  • 移転元サーバーのデータベースがMySQLである事
    ※移転元と移転先でMySQLのバージョンが大きく異なると正常にインポートできない場合があります。

データ移転

                    

移転元のデータベースのデータをエクスポートします。

1移転元のphpMyAdminにログインします。

移転元のphpMyAdminにログインしてください。
ユーザー名やパスワードは移転元にてご確認ください。

2DBのテーブルすべてにチェックを入れてエクスポートします。

phpMyadmin画面イメージ

移転先のデータベースにデータをインポートします。

1コントロールパネルにログインします。

移転先のさくらのレンタルサーバのコントロールパネルにログインします。
ログイン方法は下記を参照ください。

サーバーコントロールパネルにログインしたい

2データベースを追加します。

移転するWordPressで利用するためのデータベースを追加します。
追加方法は下記を参照ください。

データベースの作成・追加・削除・パスワード再設定をしたい

追加したデータベースサーバーの情報は後の手順で利用します。以下4つの情報をメモ帳などに控えてください。

  • データベースサーバー名
  • データベース名
  • データベースユーザー名
  • データベースパスワード

3phpMyAdminにログインします。

phpMyAdminへのログイン

4手順2で追加したデータベースを選択します。

phpMyadmin画面イメージ

5STEP1でエクスポートしたデータをインポートします。

『インポート』をクリックします。

phpMyadmin画面イメージ

STEP1でエクスポートしたファイルを選択し、『インポート』をクリックします。

『部分インポート』以下の項目は移転元の環境によって変更が必要な場合があります。

phpMyadmin画面イメージ

6テーブルを確認します。

インポートが成功するとエクスポートしたテーブルとデータが追加されます。
移行元と移行先のデータベースのテーブルが一致しているかを確認します。

phpMyadmin画面イメージ

移転元のサイトデータをダウンロードします。

1移転元サーバーにFTPで接続します。

FTPの接続方法は移転元にてご確認ください。

2WordPressに必要なファイル一式をダウンロードします。

point

WordPressに必要なファイルは以下が書かれたindex.phpファイルがあるフォルダ以下全てです。
※設定によって異なる場合がありますのでお客様ご自身でご確認ください。

phpMyadmin画面イメージ

設定ファイルを編集します。

1STEP3でダウンロードしたデータの中にあるwp-config.phpファイルをテキストエディタで開きます。

2下記を参考に必要なデータを書き換えます。

STEP2-2でメモ帳などに控えたデータベースの内容に書き換えます。

wp-configイメージ

(※1)WordPress のためのデータベース名:STEP2で追加したデータベース名

(※2)MySQL データベースのユーザー名:ユーザ名

(※3)MySQL データベースのパスワード:データベースを作成した時のパスワード

(※4)MySQL のホスト名:データベースサーバー

コントロールパネル画面イメージ

移転先にサイトデータをアップロードします。

1コントロールパネルにログインします。

移転先のさくらのレンタルサーバのコントロールパネルにログインします。
ログイン方法は下記を参照ください。

サーバーコントロールパネルにログインしたい

2ドメインを追加します。(独自ドメインで公開する場合)

移転するWordPressで利用するためのドメインを追加します。
追加方法は下記を参照ください。

さくらインターネットで取得・管理中のドメインを設定したい 他社で取得・管理中のドメインを設定したい 他社から移管したドメインを設定したい

※初期ドメインで公開する場合は不要です。
初期ドメイン」は、サーバーのお申し込み時お客様にて入力いただいたドメイン名です。

3FTPで接続します。

移転先のさくらのレンタルサーバにFTPで接続します。

4サイトデータをアップロードします。

手順2で設定した公開フォルダを選択し、STEP3でダウンロード・STEP4で編集したファイルをアップロードします。

このマニュアルでは、他社サーバーからさくらのレンタルサーバにWordPress(ワードプレス)を移転する手順についてご案内しています。

本マニュアルでは、他社サーバーを「移転元」 とし、さくらのレンタルサーバを「移転先」と定義付けしております。
さくらのレンタルサーバ間での移転の場合においてもご参照いただけますが、その際は「移転元」は旧サーバーと読み替えてご参照ください。

POINT

SnapUpを利用して移転する場合は以下のサポートページをご参照ください。
他社からWordPressコンテンツを移転したい(SnapUp利用)

本記事にはサポート対象外の内容が含まれています。WEBコンテンツの範囲についてはお客様ご自身で管理いただきますのでご了承ください。

前提条件

  • 移転元サーバーでphpMyAdminが利用可能な事
  • 移転元サーバーのデータベースがMySQLである事
    ※移転元と移転先でMySQLのバージョンが大きく異なると正常にインポートできない場合があります。

データ移転

                    

移転元のデータベースのデータをエクスポートします。

1移転元のphpMyAdminにログインします。

移転元のphpMyAdminにログインしてください。
ユーザー名やパスワードは移転元にてご確認ください。

2DBのテーブルすべてにチェックを入れてエクスポートします。

phpMyadmin画面イメージ

移転先のデータベースにデータをインポートします。

1コントロールパネルにログインします。

移転先のさくらのレンタルサーバのコントロールパネルにログインします。
ログイン方法は下記を参照ください。

サーバーコントロールパネルにログインしたい

2データベースを追加します。

移転するWordPressで利用するためのデータベースを追加します。
追加方法は下記を参照ください。

データベースの作成・追加・削除・パスワード再設定をしたい

追加したデータベースサーバーの情報は後の手順で利用します。以下4つの情報をメモ帳などに控えてください。

  • データベースサーバー名
  • データベース名
  • データベースユーザー名
  • データベースパスワード

3phpMyAdminにログインします。

phpMyAdminへのログイン

4手順2で追加したデータベースを選択します。

phpMyadmin画面イメージ

5STEP1でエクスポートしたデータをインポートします。

『インポート』をクリックします。

phpMyadmin画面イメージ

STEP1でエクスポートしたファイルを選択し、『インポート』をクリックします。

『部分インポート』以下の項目は移転元の環境によって変更が必要な場合があります。

phpMyadmin画面イメージ

6テーブルを確認します。

インポートが成功するとエクスポートしたテーブルとデータが追加されます。
移行元と移行先のデータベースのテーブルが一致しているかを確認します。

phpMyadmin画面イメージ

移転元のサイトデータをダウンロードします。

1移転元サーバーにFTPで接続します。

FTPの接続方法は移転元にてご確認ください。

2WordPressに必要なファイル一式をダウンロードします。

point

WordPressに必要なファイルは以下が書かれたindex.phpファイルがあるフォルダ以下全てです。
※設定によって異なる場合がありますのでお客様ご自身でご確認ください。

phpMyadmin画面イメージ

設定ファイルを編集します。

1STEP3でダウンロードしたデータの中にあるwp-config.phpファイルをテキストエディタで開きます。

2下記を参考に必要なデータを書き換えます。

STEP2-2でメモ帳などに控えたデータベースの内容に書き換えます。

wp-configイメージ

(※1)WordPress のためのデータベース名:STEP2で追加したデータベース名

(※2)MySQL データベースのユーザー名:ユーザ名

(※3)MySQL データベースのパスワード:データベースを作成した時のパスワード

(※4)MySQL のホスト名:データベースサーバー

コントロールパネル画面イメージ

移転先にサイトデータをアップロードします。

1コントロールパネルにログインします。

移転先のさくらのレンタルサーバのコントロールパネルにログインします。
ログイン方法は下記を参照ください。

サーバーコントロールパネルにログインしたい

2ドメインを追加します。(独自ドメインで公開する場合)

移転するWordPressで利用するためのドメインを追加します。
追加方法は下記を参照ください。

さくらインターネットで取得・管理中のドメインを設定したい 他社で取得・管理中のドメインを設定したい 他社から移管したドメインを設定したい

※初期ドメインで公開する場合は不要です。
初期ドメイン」は、サーバーのお申し込み時お客様にて入力いただいたドメイン名です。

3FTPで接続します。

移転先のさくらのレンタルサーバにFTPで接続します。

4サイトデータをアップロードします。

手順2で設定した公開フォルダを選択し、STEP3でダウンロード・STEP4で編集したファイルをアップロードします。

表示確認

バックアップ&ステージングのステージング機能を利用して表示確認します。

hostsファイルを利用して表示確認を行う場合は以下のサポートページをご確認ください。
動作確認のためにhostsファイルを利用したい

                

SnapUpにサイトを追加します。

1Webサイト/データから『バックアップ』をクリックします。

コントロールパネル画面イメージ

2『SnapUp』をクリックします。

コントロールパネル画面イメージ

3ホスト名をクリックします。

※株式会社ユニマルの運営するSnapUp管理画面での操作となります。

SnapUp画面イメージ

4画面左上の『サイトを追加する』をクリックします。

SnapUp画面イメージ

5必要項目をご入力いただき、『追加』をクリックします。

SnapUp画面イメージ
サイト名 お客様にてお好きな文字列を設定してください。
サイトタイプ WordPressをご選択ください
対象パス 「WPパスを選択」の下にWordPressがインストールされているディレクトリが自動的に表示されます。
対象のパスをご選択ください。

ステージングサーバーを作成します。

1『ステージングサーバーを作成する』をクリックします。

SnapUp画面イメージ

2ステージングサーバー名・通信プロトコルを設定し『 追加』をクリックします。

SnapUp画面イメージ
ステージングサーバー名 ステージングサーバーのURLの一部となります。お客様にてお好きな文字列を設定してください。
※最初はランダムな文字列が表示されます。
MySQLバージョン 本番環境に併せて設定してください。
対象パス 本番環境に併せて設定してください。
http/https 本番環境でのSSL利用有無に合わせて設定してください。

3『スナップショットを追加・作成する』をクリックします。

SnapUp画面イメージ

4『本番サーバーから取得』をクリックします。

SnapUp画面イメージ

5作成したスナップショットをクリックします。

SnapUp画面イメージ

6『ステージングサーバーへセット』をクリックします。

SnapUp画面イメージ

7『サイトURLの書き換えを行わない』を選択して『OK』をクリックします。

SnapUp画面イメージ

表示を確認します。

1ステージングサーバーのURLをクリックします。

SnapUp画面イメージ

移転したサイトが正しく表示されているか確認します。
※Wordpressの管理画面も確認してください。

DNS切替

さくらインターネットのネームサーバーをご利用いただくか他社のネームサーバーをご利用いただくかで、手順が変わります。

さくらインターネットのネームサーバーをご利用の場合

以下のさくらインターネット指定ネームサーバーをドメイン管理元のWhois情報で設定ください。

さくらインターネット指定ネームサーバー

プライマリネームサーバー ns1.dns.ne.jp
セカンダリネームサーバー ns2.dns.ne.jp

さくらのドメインの場合は、以下のサポートページの手順で変更ください。

ネームサーバー情報を変更したい

他社のネームサーバーをご利用の場合

現在さくらインターネットのネームサーバ内に設定されているDNS設定状況につきましては下記の手順にてご確認いただけます。

  1. 会員メニューにログインします。
  2. 『契約中のドメイン一覧』をクリックします。
  3. 『ドメインコントロールパネル 』をクリックします。
  4. 『登録済ゾーン』をクリックします。
  5. 該当ドメインの『表示』をクリックします。

上記で表示された内容を必要に応じて、ご利用のネームサーバーに設定してください。

point

ドメインのゾーン情報を変更すると、情報の反映までに数時間~48時間必要な場合があります。
移転先のサーバーが表示されない場合は時間をおいてから再度ご確認ください。

お問い合わせ

上記をご確認いただいても問題が
解決しなかった場合、
下記リンク先よりお問い合わせください。

お問い合わせはこちら