【gTLD】移管承認マニュアル(他事業者からさくらへ)
さくらのドメインgTLDドメイン
gTLDドメインの移管(転入)手続き時、承認が必要となる場合に行っていただく作業です。
ドメイン移管承認とは
他社で管理しているgTLDドメイン(.com/.net/.org/.info/.biz/.tokyo/.mobi)を、
さくらインターネットに移管申請する際、AuthCode(オースコード)の入力を求められた場合、ドメイン移管承認手続きが必要です。
承認の手順
転入承認メールの確認
注意事項
- 承認手続きが完了しないと、転入が完了しません。
- 承認メール送信先がお客様でない場合には、送信先のメールアドレスにて承認作業を行うよう、ご依頼ください。
- ドメインの上位管理組織が弊社と同じJPRS(日本レジストリサービス社)の場合には、
承認メールは送信されません。現在の管理事業者様の承認が必要となります。 - 欧州連合(EU)の一般データ保護規則(GDPR)の施行に伴い、
Whois情報が非表示となっておりますドメインにつきましては、承認メールへの承認作業が省略される場合がございます。 - 承認メールへの承認作業後、現管理事業者様の仕様によっては、
Whois情報の登録者メールアドレス(Registrant Email)宛に送信されます転出承認メールへの
承認手続きが必要になることがございます。
詳細なお手続きは現在の管理事業者様にご確認のうえ、ご対応ください。
転入の承認メールが、ドメインWhois情報の管理担当者のメールアドレス(Admin Email)宛に送信されます。
送信元(From): info@jprs.jp
送信先(To):Whois情報の管理担当者のメールアドレス(Admin Email)
件名(Subject): [JPRS] レジストラトランスファー承認手続きのご案内
承認メール本文にございますURLへアクセスしてください。
注意事項
- 承認メールには有効期限がございます。「★ご注意」に記載の期限までに承認作業を行ってください。
承認を行います
「[JPRS] レジストラトランスファー承認手続きのご案内」を受信されたメールアドレスをご入力いただき、
「ログイン」をクリックしてください。
申請内容をご確認の上、「承認」をクリックしてください。
承認成功
承認作業が完了しましと、以下のページが表示されます。
また、承認メールの送信先と同じメールアドレス宛に承認手続き完了のメールが届きます。
送信元(From): info@jprs.jp
送信先(To):Whois情報の管理担当者のメールアドレス(Admin Email)
件名(Subject):example.com レジストラトランスファー承認手続き完了のご連絡
注意事項
- 承認手続き完了後、弊社に管理が移るまで、5-7日ほどかかります。
- 承認作業が完了しましても、現管理事業者様にて拒否されました場合には、転入は完了いたしません。
- 承認メール送信先がお客様でない場合には、送信先のメールアドレスにて承認作業を行うよう、ご依頼ください。
承認失敗
ご入力いただいたメールアドレスが違っている場合
承認メールが送信されたメールアドレスと違っております。
大文字・小文字を区別しておりますため、Whois情報に記載の管理担当者様のメールアドレスをご確認ください。
承認メールの有効期限がきれている場合
承認メール内に記載の期限までに手続きが完了しませんと以下の表示となります。
改めて承認メールの再送をご依頼ください。
すでに手続きが完了している場合
「承認」「不承認」いずれかのお手続きが完了しております場合、以下の表示となります。