新サーバーへの移行方法のご案内

本ページは、2022年2月16日以前からさくらのレンタルサーバをご利用いただいているお客様が対象です。

さくらのレンタルサーバでは、当社従来サーバーより最大5倍高速な新サーバーを2022年2月16日から提供開始いたしました。新サーバーでは、特にWordPressなどのCMSの表示・応答速度の高速化が期待できます。
本ページは、さくらのレンタルサーバをご利用中のお客様に、新サーバーへの移行方法をご案内しております。

あなたにおすすめの
新サーバーへの移行方法は?

  • ご契約日を教えてください

    新サーバーへ移行をお考えのさくらのレンタルサーバ(ライト・スタンダード・プレミアム・ビジネス・ビジネスプロのいずれかのプラン)をご契約した日をお選びください。

よくあるご質問

移行ツール(自動)は無料ですが、手動で移行すると初期費用が発生しますか?

初期費用は無料です。
ご利用中のサーバーの解約については、サーバ系サービスの解約をしたいをご確認ください。

移行に伴う技術的なサポートはしてもらえますか?

サーバコントロールパネル、ウェブコンテンツ、メールの基本的なエラーについてはサポートいたします。
お客様のウェブコンテンツ特有のエラーなど、サポートできない場合もございますので、あらかじめご了承ください。
詳しくは移行ツールでのデータ移行に成功した場合をご確認ください。

移行ツールの利用期限はあるか(半年後に利用しようと思った時に利用できますか)

移行ツールに利用期限はありません。新サーバーに移行するまで、いつでもご利用いただけます。
※今後実施されるメンテナンスで新サーバーに移行済みとなる場合があります。

移行は必須ですか?

移行は必須ではありません。移行しなくても引き続きご利用いただけます。

移行するメリットは何ですか?

大幅に性能アップした新サーバーではWordPressなどのCMSを快適にご利用いただけます。
ストレージはオールSSD化を行っております。

初期ドメインは変わりますか?

変わりません。

利用中のサーバーが新サーバーか分からない。

サービスのご契約日が2022年2月16日以降の場合は新サーバーです。
会員メニューへログイン後、契約中のサービス一覧より契約開始年月の確認が可能です。

また、サーバコントロールパネルへログイン後、サーバ情報 > 移行ツールと遷移いただき、「お客様のサーバは最新のサーバをご利用されています」と表示されていれば新サーバーです。