本マニュアルは『さくらウェブ』サービスに関するマニュアルです
さくらウェブは販売を終了しております。(ご利用中のサービスは継続しています)
新たにお申込みのお客様は「さくらのレンタルサーバ」をご検討ください。
なお、さくらのレンタルサーバとは仕様が異なりますので、あらかじめ詳細をお確かめください。
このマニュアルは「Windows版 FFFTP 1.89」を元に作成されています。
参照する前に、お使いのソフトウェアのバージョンを確認してください。
※ソフトウェア本体に関するお問い合わせ、ソフトウェアの不具合に関するお問い合わせは、ソフトウェア付属の解説書、ヘルプをご確認の上、ソフトウェアの製造元にお問い合わせください。
不正アクセス予防の観点からサーバーへの接続に用いるソフトウェアは、配布元が提供する最新安定版であることをご確認ください。
不正アクセス予防の重要性
設定例
- サーバー名: xx.sakura.ne.jp
- アカウント名(ユーザ名、ユーザID等): username
※ 上記は本マニュアル中での例です。お客様が設定される際は、お客様の情報に置き換えてご確認ください。
設定手順
FFFTPの起動FFFTPを起動します。 |
|||||||||||||
新規ホストの作成「ホスト一覧」ウィンドウの右上、『 新規ホスト(N)… 』をクリックします。 ![]() |
|||||||||||||
ホストの設定1「基本」タブを選択し、以下の項目を設定してください。
![]() 2「拡張」タブを選択し、必要に応じて以下の項目を設定してください。※ この設定は、お客様が利用しているインターネット接続環境に左右されます。 ![]() これでFTPソフトの設定は終了です。『 OK 』をクリックして設定ウインドウを閉じてください。 |
|||||||||||||
サーバーへ接続するホストを選択し、『 接続(S) 』をクリックします。 ![]() 問題がなければ、ウィンドウの右側にさくらインターネットのサーバーのファイルリストが表示されます。 |