このマニュアルでは、.gr.jpドメイン名登録申請(法人)する手順についてご案内しています。
はじめにご確認ください
お申込みと新規取得費用のお支払いがお済みでない場合、オンラインサインアップよりお申込みいただき、新規取得費用をお支払いください。
.gr.jpドメイン名の取得対象として定められているのは、以下のような組織です。
申請される組織が取得対象となっているかをご確認ください。
複数の日本に在住する個人 または 日本国法に基づいて設立された法人で構成される任意団体
その他の要件
- 代表者および副代表者は、日本に在住する個人 または 日本国法に基づいて設立された法人であること。
ドメイン登録情報の提供について
ドメインの取得を完了させるには、「申請情報」と「必要書類」のご提出が必要です。
お申し込みいただき、入金確認後【ご登録のメールアドレス】宛に以下件名のメールを送信します。
件名:【重要】[会員ID][ドメイン名]申請に関するご連絡
- メール内に記載されている申請情報フォームのURLより「申請情報」をご入力ください。
- 「必要書類」の送付先についてはメール内に記載しています。
注意事項
- 「申請情報」「必要書類」に不備がございます場合には、ご登録メールアドレス宛にご連絡します。
- 取得申請を開始いたしましたら、ご登録メールアドレス宛にご連絡します。
- 「申請情報」は弊社の会員情報とは異なり、Whois情報として、Whois 検索サービスやWebページを介して、インターネット上で公開されます。
詳細はこちらをご確認ください。
同一組織で代表・副代表をたてる場合
代表と副代表の方は、別組織の所属でなければなりません。
同一組織内に所属している場合、代表者のみ申請する法人の一員とし、副代表の方は個人という形での申請が必要です。
代表・副代表のどちらか一方を《個人》で申請する場合
このページの記入例は、代表・副代表どちらも法人の場合です。
どちらか一方を個人として申請される場合は、詳細な手続き方法についてご案内いたしますので、support@sakura.ad.jp宛にご連絡ください。
必要書類
必要書類は以下3通です。
- 登録申請書
- 代表法人の印鑑登録証明書
- 副代表法人の印鑑登録証明書
すべての用紙裏面または付箋等に「会員ID」と「ご希望のドメイン名」を書き添えて、ご郵送ください。
※必要書類の送付先は、以下件名のメールに記載しております。ご確認ください。
件名:【重要】[会員ID][ドメイン名] 申請に関するご連絡
※ご提出いただいた書類は返却できません。
登録申請書
入金確認後、【ご登録のメールアドレス】宛に以下件名のメールを送信します。
件名:【重要】[会員ID][ドメイン名] 申請に関するご連絡
上記メール内のURLより「登録申請書」の書式を印刷してください。
記入例をご参照のうえ、必要事項をご記入ください。
※印鑑登録証明書で証明されている印鑑(法人の代表印)にてご捺印ください。
-
登録申請書 記入例
-
上記メール内のURLより「登録申請書記入例」を確認いただけます
項目 説明 1 組織名 JPRSの規定により、組織名として法人名をご登録いただくことはできません。
ご希望ドメイン名で開設する任意団体の名称をご記入ください。例)〇〇〇株式会社が、〇〇〇グループを作った場合
OK:〇〇〇グループ(法人格を持たない団体名のため)
NG:〇〇〇株式会社(法人名のため)2 代表法人名 印鑑登録証明書に記載されている組織名をご記入ください。 3 代表者名 印鑑登録証明書に記載されているお名前をご記入ください。 4 印鑑 印鑑登録証明書と同一の印鑑にてご捺印ください。 5 副代表法人名 印鑑登録証明書に記載されている組織名をご記入ください。 6 副代表者名 印鑑登録証明書に記載されているお名前をご記入ください。 7 印鑑 印鑑登録証明書と同一の印鑑にてご捺印ください。 8 ドメイン名 お申込みいただいたドメイン名をご記入ください。 9 会員ID ご契約者様の会員IDをご記入ください。
代表法人の印鑑登録証明書
登録申請書にご捺印された法人の代表印の印鑑登録証明書を法務局等で取得いただき、ご提出ください。
過去3ヶ月以内に取得したもののみお受けしております。(コピー不可)
副代表法人の印鑑登録証明書
登録申請書にご捺印された法人の代表印の印鑑登録証明書を法務局等で取得いただき、ご提出ください。
過去3ヶ月以内に取得したもののみお受けしております。(コピー不可)
申請情報
「申請に関するご連絡」メール内に記載のフォームURLより申請情報をご入力ください。
※印鑑登録証明書に記載されている内容と同じ情報をご入力ください。
取得希望のドメイン名
お申込み時に入力したドメイン名が自動で入力されます。
お申込み時にご入力いただいたドメイン名は変更できません。
組織情報
法人申請
※代表者・副代表者、ともに法人の場合の記入例です。
※法人名義で登録されます。申請書類には法人の代表印で押印してください。
記入例 | 説明 | |
---|---|---|
組織名 ふりがな 英名表記 |
○○○グループ ○○○ぐるーぷ ○○○ Group |
任意団体の名称をご記入ください。 |
組織所在地郵便番号 | 530-0011 | 上記組織の所在地をご記入ください。 |
組織所在地住所 ふりがな 英名表記 |
大阪府大阪市北区大深町○番△号 おおさかふ おおさかし きたく おおふかちょう ○ばん△ごう ○-△, Ofukacho, Kita-ku Osaka-shi, Osaka, 530-0011, Japan |
|
代表法人の法人名 ふりがな 英名表記 |
○○株式会社 ○○○かぶしきがいしゃ ○○○ Co.,Ltd. |
印鑑登録証明書に記載されている組織名をご記入ください。 |
代表法人の代表者氏名 ふりがな 英名表記 |
桜 太郎 さくら たろう sakura,taro |
印鑑登録証明書に記載されているお名前をご記入ください |
代表法人の代表者肩書 | 代表取締役 | 代表取締役や理事等、正式な代表者をご記入ください。 |
代表法人の登記地住所 ふりがな 英名表記 |
大阪府大阪市北区大深町○番△号 おおさかふ おおさかし きたく おおふかちょう ○ばん△ごう ○-△, Ofukacho, Kita-ku Osaka-shi, Osaka, 530-0011, Japan |
印鑑登録証明書に記載されている住所をご記入ください。 |
代表法人の法人成立の年月日(西暦) 年/月/日 |
1999/8/17 | 履歴(現在)事項全部証明書に記載された法人成立の年月日をご記入ください。 登記が義務付けられていない組織の場合は記入の必要はございません。 |
副代表法人の法人名 ふりがな 英名表記 |
○○○合同会社 ○○○ごうどうがいしゃ ○○○,LLC |
印鑑登録証明書に記載されている組織名をご記入ください。 |
副代表法人の代表者氏名 ふりがな 英名表記 |
佐倉 次郎 さくら じろう sakura,jiro |
印鑑登録証明書に記載されている代表者名をご記入ください。 |
副代表法人の代表者肩書 | 代表社員 | 代表取締役や理事等、正式な代表者をご記入ください。 |
副代表者の住所 ふりがな 英名表記 |
東京都新宿区西新宿○丁目○番○号 とうきょうとしんじゅくくにししんじゅく ○ちょうめ○ばん○ごう ○-○-○, Nishishinjuku , Shinjuku-ku, Tokyo, 160-0023, Japan |
印鑑登録証明書に記載されている住所をご記入ください。 |
副代表法人の法人成立の年月日(西暦) 年/月/日 |
1999/8/17 | 履歴(現在)事項全部証明書に記載された法人成立の年月日をご記入ください。 登記が義務付けられていない組織の場合は記入の必要はございません。 |
登録担当者情報
申請組織内でのドメイン申請に関する担当者や組織代表者など、申請組織に所属する方をご選出ください。
記入例 | 説明 | |
---|---|---|
登録担当者 氏名 ふりがな 英名表記 |
桜 太郎 さくら たろう sakura,taro |
|
登録担当者電子 メールアドレス |
example@sakura.ad.jp | 現在ご利用可能なメールアドレスをご記入ください。 ※申請時には、取得希望ドメイン名を使ったメールアドレスは登録できません。 |
登録担当者郵便番号 | 530-0011 | |
登録担当者住所 ふりがな 英名表記 |
大阪府大阪市北区大深町○番△号 おおさかふ おおさかし きたく おおふかちょう ○ばん△ごう ○-△, Ofukacho, Kita-ku Osaka-shi, Osaka, 530-0011, Japan |
|
登録担当者電話番号 | 06-6376-○○△△ | |
登録担当者FAX番号 | 06-6376-○○△△ | 無記入の場合は空欄のままで申請いたします。 |
取得申請
「申請情報」「必要書類」が揃いましたら、JPドメインの管理組織となりますJPRS(日本レジストリサービス社)に対して、取得申請を行います。
※取得までの日数は、JPRSの審査状況により異なります。
(申請情報に漏れや再確認事項がある場合、取得に遅れが生じる場合がございます)
※名刺やチラシなどを作成される予定がある場合は、ドメインの取得完了を確認した後に行ってください。
ドメイン登録等に関する規則
ドメイン名を登録する際にお聞きする上記の内容中、組織情報はドメイン情報として、登録担当者情報は個人情報として、情報の一部がJPRSのWhoisデータベースにより一般に公開されます。
詳しくは以下のJPRSサイトをご確認ください。