【属性型JP】新規取得・仮登録
さくらのドメイン属性型・地域型JPドメイン
このマニュアルでは、「属性型ドメインの新規申し込み方法」と「.co.jpドメインの仮登録申請」についてご案内しています。
登録条件
属性型JPドメインは、登録(取得)に条件があります。
お申込み前に、条件を満たしているかご確認ください。
登録条件
- ドメインの種類により「登録資格」や「必要書類」が異なります。
また必要書類は、弊社に提出いただく必要がございます。 - 初めて希望種別のドメインを取得する。
一つの組織から、同種別のドメインを複数取得することはできません。
(※一組織一ドメイン名の原則)×
取得不可「株式会社A」名義でCO.JPドメインを2つ取得 ○
取得可能「株式会社B」名義でCO.JPドメインとNE.JPドメインを取得 ※ 「一組織一ドメイン名の原則」とは、JPドメイン名を公平により多くの組織に割り当てるため、
一組織につき一ドメイン名とするの原則が設けられています。
.co.jpドメインの仮登録申請
6ヶ月以内に日本国内で登記予定の法人は、「.co.jp」ドメインの仮登録申請することが可能です。
仮登録されたドメインは、半年以内に登記を完了されて本登録を行わなければ廃止となります。
仮登録申請の詳細は「ドメインの仮登録について」をご確認ください。
取得日数
必要書類と申請情報をご提出いただきましたら、
JPRS(日本レジストリサービス)へ申請を行います。
取得完了までにかかるお日にちは申請されるドメインの種類によって異なります。
CO.JP / OR.JP | 5-10営業日 |
---|---|
CO.JP / OR.JP以外 | 10営業日 |
申込みの手順
「独自ドメイン取得」ページより、取得希望の独自ドメイン名を入力し『検索』をクリックします。
ドメイン名が表示されますので、
希望のドメインの種類の右横『申し込む』をクリックします。
登録者情報の入力画面が表示されます。
内容をご確認いただき『お支払い情報の入力』をクリックします。
会員認証のページが表示されます。
会員IDをお持ちのお客様は、ログインしていただき案内に沿ってお進みください。
お申し込み後の流れにつきましては「こちら」をご確認ください。
会員IDをお持ちのお客様
既にお申し込み済みの、さくらのレンタルサーバ(さくらのメールボックス)で独自ドメインをご利用いただく場合
同じ会員IDでお申し込みください。
※ さくらのレンタルサーバ(さくらのメールボックス)の会員IDと独自ドメインの会員IDが別になってしまった場合
追加設定することが出来ませんのでご注意ください。
会員IDをお持ちでないお客様
会員登録をお願いいたします。
『新規会員登録』をクリックします。
必須項目を入力のうえ、『確認画面へ進む』をクリックします。
入力した会員情報に間違いがないかを確認のうえ「会員登録する」をクリックします。
会員登録完了画面が表示されますので、『電話認証せずに「新規ドメイン取得のお申し込みページ」へ進む』をクリックします。
会員IDは、サービスのお申込みや弊社へのお問い合わせの際等に必要となるため、大切に保管ください。
会員IDをお持ちのお客様
お支払い方法をご選択いただき、『お申し込み内容の確認』をクリックします。
お申し込み内容をご確認ください。
約款とキャンセルについての記載をご確認いただきご同意いただけます場合はチェックを入れてください。
『この内容で申し込む』をクリックします。
お申し込み完了画面が表示されます。
※ この時点では取得完了していません。
実際の取得申請時には第三者の方が先に取得されていて 取得できない場合があります。
あらかじめご了承ください。