当社を騙る「なりすましメール ( 不審メール/フィッシングメール )」が複数出回っていることを確認いたしました。
不審なメールの特徴
差出人
※送信元メールアドレスは、弊社とは無関係のメールアドレスで送付されています。
件名
さくらサポートセンター: 重要なメッセージ
本文
※メールにより本文が異なります。
親愛な xxx@xxxxx.com (←受取人様のアドレス)
さくら日本支援センター 必要な処置: アカウントを確認してください。
======================
アカウントの確認を実行する時間は限られています。
あなたがする必要があるのは下のボタンをクリックすることだけです
(それはほんの数秒かかります)。
あなたはあなたの個人情報の確認を求められることはありません。
私たちはあなたの[Sakura]アカウントの所有権を確認しているだけです。
【http://】secure.sakurasupport.co/ad.jp/rscontrol/webmail
(※FAQを公開するにあたり、アクセスができないよう【】を付けています。)
アカウントを確認しない場合は、確認が完了するまでメールを保留にします。
* さくらをご利用いただきありがとうございます。 c SAKURA JAPAN Inc.
メール文面には、さくらのレンタルサーバのウェブメールを模した偽サイトのURLがリンクされておりますが、
お客様のメールパスワード、あるいはサーバパスワードを詐取し、サーバーアクセス情報の不正利用による
サイト改ざんやメールの送受信などを目的としているものと思われます。
さくらインターネット株式会社では、お客様がご利用のアカウント情報(会員ID、メールパスワード、クレジットカード情報など)の開示や
使用権をメール等で確認することはありません。
また、「さくらメールボックスコントロールパネル」という差出人でのメール配信を行う事はありません。
受け取られたメールに記載されている連絡先(電話番号、URLなど)に連絡しないようご注意ください。
不審なメールを受け取った際には、『本文中のリンクへのアクセス』を絶対に行わないでください。
また、URLにアクセスした場合は、絶対にID・パスワード等を入力なさらないよう、お願いいたします。
当社のメールアドレスが差出人であったとしても、
「身に覚えがないメール」や「内容が怪しいメール」等につきましては、
ご注意くださいますようお願いいたします。