- Q1 支払い方法を自動口座振替に変更したのに請求書が届きました。
- Q2 支払方法を自動口座振替に変更しましたが、「預金口座振替依頼書」がダウンロードできません。
- Q3 口座振替(自動引落)ができないという案内が届きました。理由について教えてください。
- Q4 自動口座振替に使っている銀行の統廃合で銀行名・支店名が変わりました。手続きは必要ですか?
- Q5 口座振替用紙は直接金融機関へ提出してもいいですか?
Q1 支払い方法を自動口座振替に変更したのに請求書が届きました。
対象サービス・プラン





支払い方法を口座振替に変更後、請求書が届く理由には次のような場合があります。
新規で口座登録が必要な場合
- 「自動口座振替依頼書」が未提出のため
- 「自動口座振替依頼書」は提出しているが口座の登録が完了していないため
- 支払い方法変更手続きをキャンセルされたため
既に口座登録がお済みの場合
- 登録している金融機関の口座が変更されている、または解約されているため
- 前月の請求に対するお支払いが遅れたため
- 金融機関の口座に入金されている額が少ない(残高不足)ため
- 金融機関のシステムによる理由のため
- または、前回これらの理由によりお支払いができなかったため
Q2 支払方法を自動口座振替に変更しましたが、「預金口座振替依頼書」がダウンロードできません。
対象サービス・プラン




お手数ですが、以下のいずれかの方法をお試しください。
- ダウンロードボタンの右クリックメニューを表示し、「リンクを開く」 で表示するか
「対象をファイルに保存」の上、印刷してください。 - ブラウザの設定やセキュリティ設定により表示できない可能性がございます。
環境設定( ※1 )をご確認ください。 - ブラウザを変更し、お試しください。
- 上記お試しいただいたにも関わらずダウンロードできない場合は、
PDFファイルをメールでお送りいたしますので、カスタマーセンターにお問い合わせください。
※1 ブラウザの種類で設定内容や方法が変わる為、詳細については、ブラウザのヘルプや解説ウェブサイト等をご参考ください。
Q3 口座振替(自動引落)ができないという案内が届きました。理由について教えてください。
対象サービス・プラン





口座振替によるお支払いができない理由には次のような場合があります。
- 登録している金融機関の口座が変更されている、または解約されているため
- 金融機関の口座に入金されている額が少ない(残高不足)ため
- 金融機関のシステムによる理由のため
- または、前回これらの理由によりお支払いができなかったため
毎月払いでご利用の場合
支払い方法が「自動口座振替」で口座の登録が完了しており、過去に引落し履歴が
あるにもかかわらず、請求書がメールや郵送で届く場合、支払い期限までにお振込み
いただいても、自動口座引落しが再開されない場合があります。
口座引落しを再開したい場合は、請求月の20日までに弊社にて確認が取れるようにお支払いください。
Q4 自動口座振替に使っている銀行の統廃合で銀行名・支店名が変わりました。手続きは必要ですか?
対象サービス・プラン





いいえ、手続きは不要です。
統廃合後の銀行名・支店名に自動的に変更されます。
事務手続き上の都合により、請求書などに記載する名前は、旧名称で表示させていただくことがあります。
Q5 口座振替用紙は直接金融機関へ提出してもいいですか?
対象サービス・プラン





いいえ、さくらインターネットまで必ずご返送ください。
さくらインターネットでは到着した書類を会員情報と共に管理いたしております。
金融機関に提出された場合、正常に口座振替を行うことができません。
送付先
530-0011 大阪府大阪市北区大深町4番20号 グランフロント大阪 タワーA 35階
さくらインターネット株式会社 カスタマーセンター 宛