- Q1 請求書をなくしました。
- Q2 コンビニエンスストアで請求書の支払いができません。
- Q3 官公庁なので『 請求書発行手数料 』の名目では支払えません。324円(税込)をサービスの料金に組入れて請求できますか?
Q1 請求書をなくしました。
対象サービス・プラン






指定の銀行口座へ直接お振込みいただくか、請求書の再発行(手数料要)をご依頼ください。
※ ただし、有効期限を過ぎている請求書は再発行できません。
会員メニューから請求書を印刷していただくことも可能です。
指定の銀行口座へ振込む場合
お振込み手数料はお客様負担となります。
お振込み口座など詳細につきましては会員メニューの請求情報よりご確認ください。
請求書の再発行を行う場合
再発行事務手数料として324円(税込)が必要です。
ご依頼は『 カスタマーセンター 』までお問い合わせください。
クレジットカードで支払う場合
会員メニューからクレジットカードでお支払いいただくことが可能です。お支払いの手順は以下をご確認ください。
Q2 コンビニエンスストアで請求書の支払いができません。
対象サービス・プラン








- 新規お申込みの際に発行した請求書は、支払い期限を過ぎるとコンビニエンスストアで取り扱いできません。
- 更新時に発行した請求書は、支払い期限の翌月12日までコンビニエンスストアでご利用いただけます。
※ 支払い期限が経過してからのお振込みは、再請求のご案内に記載している期限までにお支払いください。
期限を過ぎるとサービスが一時停止します。 - 請求金額が30万円を越えるとコンビニエンスストアで取り扱いできません。
- 請求金額が100万円未満の場合は郵便局から振込み書を利用してお支払いできます。
- 100万円を越える場合は、請求書記載の金融機関へ直接お振込みください。
※ 振込み手数料はお客様ご負担でお願いします。 - 会員メニューから、クレジットカードで支払うこともできます。
Q3 官公庁なので『 請求書発行手数料 』の名目では支払えません。324円(税込)をサービスの料金に組入れて請求できますか?
恐れ入りますが『 請求書発行手数料 』の324円(税込)をサービス利用料金として
組み入れることはできかねます。
さくらインターネットでは官公庁向けの特別な対応はしていませんため
通常どおりの請求書の発行となります。