教育委員会で「ed.jp」ドメインを取得したい場合
どうしたらいいですか。
さくらのドメイン属性型・地域型JPドメイン
JPドメインの管理組織となりますJPRS(日本レジストリサービス)の仕様上、
「教育委員会」様名義では、ed.jpドメインを取得できません。
※教育委員会様が、ed.jpドメイン取得資格所有者(小学校、中学校、高等学校など)
のために運用するネットワークに対しては、ed.jpドメインの取得申請が可能です。
取得する場合
教育委員会様が運用する教育ネットワークにて取得をご希望の場合、以下の手続きが
必要です。
- オンラインよりed.jpドメインのお申込と取得費用のお支払い
- 申請情報のご送付
- 必要書類「EDドメイン名登録承認書」のご提出
※申請情報と必要書類の組織名は
「〇〇教育委員会が運用する教育ネットワーク」にて登録が必要です。
EDドメイン名登録承認書
必要書類「EDドメイン名登録承認書」については、下部テンプレートに必要事項を記入の上、
弊社ドメイン担当(domain@sakura.ad.jp)までご依頼ください。
ご依頼確認後、詳細をご案内させていただきます。
件名
属性型JPドメイン名登録申請書依頼 |
宛先
domain@sakura.ad.jp |
本文
================================================================ 属性型JPドメイン名登録申請書依頼 ================================================================ 会員ID : 契約者名 : ドメイン名 : 取得組織名: 取得組織の設置場所: ※属性型JPドメインのお申込完了後にご依頼ください。 ================================================================ |
属性型JPドメインの取得申請について
- ご入金確認後、取得手続きを進めます。
- 取得申請には、JPRSの審査があります。
- 取得できない場合もございます。予めご了承ください。