【ライト・スタンダード・プレミアム・メールボックス】メールの転送設定
到着したメールを別のメールアドレスに転送することができます。
また、到着したメールを残したまま転送するか、転送専用にすることもできます。
設定手順
サーバコントロールパネルログイン
「サーバコントロールパネル」にログインします。
メール転送の設定
『 メールアドレスの管理 』をクリックします。
該当のメールアドレス(例:mail)の右側にある『 変更 』をクリックします。
「 メールボックスに残す 」または「 転送専用にする 」を選択します。
メールボックスに残す
サーバ上にメールを残したまま転送設定します。
メールアドレスの管理画面「 メール転送 」項目にて転送先メールアドレスを登録します。
『 追加 』を選択後、転送先メールアドレスを入力し『 OK 』をクリックします。
※複数転送先を設定する場合は、1つづつメールアドレスをご登録ください。
メールアドレス登録後『 メールボックスに残す 』をクリックします。
転送専用にする
サーバにはメールを残さず転送専用で設定します。
メールアドレスの管理画面「 メール転送 」項目にて転送先メールアドレスを登録します。
『 追加 』を選択後、転送先メールアドレスを入力し『 OK 』をクリックします。
※複数転送先を設定する場合は、1つづつメールアドレスをご登録ください。
メールアドレス登録後『 転送専用にする 』をクリックします。
転送先メールアドレスの追加後でなければ「 転送専用にする 」は選択できません
メールの転送設定ファイルについて
メールアドレスを追加すると、サーバ上に 『 /home/アカウント名/MailBox/メールアカウント名(※) 』 という
名称のディレクトリ(フォルダ)が自動的に作成され、サーバへ届いたメールや設定などはそこで管理されます。
(※)ビジネス以上もしくはマネージドサーバプランの場合、ユーザ名
サーバへ届くメールは、同ディレクトリにある 『 .mailfilter 』 と言う名称のファイルに記載されている内容の通りに振る舞います。
.mailfilterをお客様自身で編集することは可能であるものの、このファイルはサーバコントロールパネルやウェブメール上で
設定した内容を残すために存在しており、また、内容を更新すると上書き保存されるため、記述内容や編集方法については
サポート対象外となります。
また、.mailfilterはファイルのパーミッション(読込、編集、実行の権限)が 600(rw——-) である必要があるため、
その値と異なっている場合、予告なく修正させていただきます。あらかじめご了承ください。