【さくらぽけっと】FTPソフトを利用した転送(アップロード)
さくらのレンタルサーバライトスタンダードプレミアムビジネスビジネスプロマネージド
前提条件・設定例
前提条件
- さくらぽけっとは、さくらインターネットで提供している「さくらのレンタルサーバ」のオプションサービスとなります。
本アプリをご利用いただくために「さくらのレンタルサーバ」「さくらのマネージドサーバ」のご利用が必須となります。 - ご利用にいただくにはインターネット接続が必須となりますので、パケット通信料が別途かかります。WiFiでのご利用も可能です。
- 本マニュアルは、FFFTPを利用して説明をしています。
ソフトウェア本体やソフトウェアの不具合に関するお問い合わせは、ソフトウェア付属の解説書、ヘルプをご確認のうえ、ソフトウェアの製造元にお問い合わせください。 - FTPで日本語ファイルを転送した際の文字化けについてはこちらをご確認ください。
設定例
- 初期ドメイン:example.sakura.ne.jp
※ 上記は本マニュアル中での例です。お客様が設定される際は、お客様の情報に置き換えてご確認ください。
注意事項
- さくらぽけっとの対象フォルダは[sakura_pocket]です。
- さくらぽけっとでサーバにアクセスした際に「www」フォルダへもアクセスすることができますが、「www」フォルダはホームページ公開領域ですので、誤って「www」フォルダへアップロードしないようご注意ください。
- さくらぽけっとを快適にご利用いただくために、1つのフォルダの直下に設置されるファイル/フォルダの総数は1,000までを目安としてください。
1,000を超えるファイル/フォルダが設置された場合、ご利用の端末によっては一覧表示に時間がかかる事がございます。
大量のファイルをアップロードされる場合は、フォルダを分けて運用いただく事をおすすめいたします。
転送(アップロード)
FTPソフトを起動します。
※本マニュアルではFFFTPを利用しています。
ご利用のサーバに接続します。
※FFFTPの設定はこちらをご確認ください。
「さくらぽけっと」のフォルダにデータを転送します。
階層例:/home/example/sakura_pocket
日本語ファイルの転送について
「さくらぽけっと」での日本語名ファイルの取り扱いは、さくらのレンタルサーバ提供時の文字コードを「EUC-JP」に固定しておりますため、日本語名のファイルをFTP転送される際にはFTPソフト側で文字コードを「EUC-JP」に合わせていただく必要があります。
※FFFTPでの変更方法をご案内しております。
文字コードの変更方法はご利用のソフトにより異なりますので、ソフトの販売元へご確認ください。