一般ユーザの追加方法
さくらのVPS
通常の作業用に一般ユーザを追加する方法です。
前提条件
- さくらのVPSの標準OS(CentOS 6)がインストールされているサーバが対象です。
- その他のOSでの設定は、各OSのマニュアルをご確認ください。
一般ユーザの追加
サーバにログイン
リモートコンソールやターミナルソフトなどを利用してroot権限を持ったユーザでサーバにログインします。
※ここでは、rootでログインした場合で説明します。
※さくらのVPS ベアメタルプランの場合、1行目は「SAKURA Internet [BareMetal Server SERIVCE]」と表示されます。
一般ユーザの追加とパスワードの設定
一般ユーザを追加します。
# useradd *** |
※「***」は、お客様が追加するユーザ名のため任意の文字列です。
追加した一般ユーザにパスワードを設定します。
# passwd *** |
※「***」は、お客様が追加するユーザ名のため任意の文字列です。
「New password:」と表示後、希望のパスワードを入力します。
※入力するパスワードは、表示されません。
「Retype new password:」と表示後、再度、希望のパスワードを入力します。
※入力するパスワードは、表示されません。
「all authentication tokens updated successfully.」と表示されればパスワードの変更は完了です。
一般ユーザでログイン
追加した一般ユーザでサーバにログインします。
ユーザ名 | 作成した一般ユーザ名 |
---|---|
パスワード | 一般ユーザに設定したパスワード |